nanoblock(ナノブロック)遊び効果☆
こんにちは!
スタッフのミッチーです![]()
本日は、こちら・・・
nanoblock(ナノブロック)
で遊んでいるときの様子をお伝えさせていただきます![]()
(世界最小級の小ささですっ
)
こどもラボには、もう少し大きなレゴブロックもあるのですが、
このナノブロックは、とにかく小さい![]()
![]()
なので、1つひとつつまんで組み合わせていくだけで、
自然と集中力が引き出され、
細やかに指先を使う絶好の機会にもなっています![]()
そして、箱に載っている五重の塔の
出来上がりイメージを何度も見ながら、
どうやったらイメージのような組み方にできるか試行錯誤。
箱の絵だけではわからない
裏側や内側まで想像しながら、
実際にブロックを組み合わせてみて、見比べる・・・
ということの繰り返しです。
遊びに夢中になっていく中で、
立体的な空間認識力・表現力
がどんどん発揮されていく様子に
目をみはるばかりでした![]()
さらに後半は、オリジナルな表現も増えてきて・・・
最初は芝生のように一面に広がっていた黄緑ブロックが
モコモコの木に変身![]()
五重の塔部分は、
一番気に入っていた黄色の頭頂パーツを生かして、
オリジナルタワーに仕上げました![]()
![]()
![]()
タワーに登る3人組の仲良しな様子からも、
お友達好きなDくんらしさが伝わってきます![]()
![]()
試行錯誤の中で、一定の型を覚えることができると、
オリジナルの発想も生まれて、表現も豊かになっていくのですね![]()
言葉や表情だけでなく、
いろんなところに一人ひとりの想いや持ち味があふれていること。
これからもたくさん発見していきたいと思います![]()
/
おともだち大募集
\
経験豊か
バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※4月から小学校入学予定の方も
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 学校終了-17:30
夏・冬・春やすみ 10:00-16:00
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/



