2019.05.10(金)
融通無碍 de 新聞紙アート
本日のこどもラボBLOG
TOMOでございます。
今日は、室内の様子を書きたいと思います
本日のメニューは新聞紙アート

とりあえず、新聞紙かぶってみました![]()
![]()
それだけで、もう楽しそう![]()
兜なんて、かぶってみました

後ろのお友達も、気になって見てますね
じゃーん
女子はスカートをはいてます

本人曰く、ドレス着ているそうです
ドレスが出来たので
お友達に「おどろう!!」と言って
ダンス始めました
ブーツも履いて
はいポーズ
パシャ

ミッチーにスリッパを注文
履かせてもらってます
今度は魔法使い
新聞紙と手裏剣のステッキで
呪文を唱えてクルクル「えいっ」
※スタッフが「魔法かけて」と頼んだら
やってくれました
今度は武士が剣をさやに入れ
キングダムにも負けない笑顔の武士登場![]()
先ほどの武士![]()
![]()
兜もかぶって、気合入ってます![]()
![]()
![]()
女子も負けずに
魔法のステッキから
剣に持ち替えて
「えいっえいっ」![]()
![]()
本当に
自由な発想が止まりませんね![]()
この活動、4月からの活動の中で一番長く、
1時間も新聞紙で遊べたんです![]()
![]()
素晴らしい集中力です![]()
![]()
【融通無碍】ゆうずう-むげ
行動や考えが何の障害もなく、自由で伸び伸びしていること。▽「融通」は滞りなく通ること。「無礙」は妨げのないこと。「礙」は「碍」とも書く。
では、また![]()
/
お友だち大募集
\
経験豊か、バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※来年度にお子さまが小学校入学予定の方も、
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 学校終了-17:30
夏・冬・春やすみ 10:00-15:30
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/
【採用情報】 保育士・児童指導員(放課後等デイサービススタッフ)
詳しくはHPの採用情報をご覧ください
https://kodomolab.net/wp/採用情報/
お問い合わせ(メール):kodomolab.oomori@gmail.com











