2019.09.12(木)
その芸人さんの名は…
こんにちは
★水曜日出勤★
児童指導員のつぼいです
先日、中学生の子どもをもつ保護者の方へ向けて、
「思春期」
について講演させていただく機会がありました

講演の概要としては
①思春期は心と体が急成長する
②今までとは違う「大人の自分」のポジションを探るようになる
③ポジションを探るために、さまざまなことに夢中になる
④③から一時避難をするために、さまざまなことに夢中になる
といった内容で、特に③④について、
詳しく話をさせていただきました。
講演の内容をすごー--くざっくり捉えると
人は
心身のエネルギーがあるときも
心身のエネルギーが無いときも
何かに夢中になることが大事

ということだと思います。
最近、あるお笑い芸人さんが
「人気絶頂の頃、プレッシャーに耐えられずに
仕事から逃げてしまった」
というエピソードを話していました。
この方は、過密なスケジュールや周囲からの期待に耐えられず、
ある日を境に仕事に行けなくなってしまったそうです。
そうして家に引きこもっている日々が続く中で、ある日
「前から欲しかったバイクの免許を取ろう」

と思い立ち、教習所にいったそうです。
しかし
偶然にも芸人の先輩に出くわしてしまったそうです。
その芸人さんは
「仕事を無断で休んで、免許をとっているのを知られてしまった
」

「みんなに言いふらされる
」

「怒られたり、失望されるに違いない
」

とビクビクしていたそうですが、その先輩は
「自分は口が堅いほうだ」
「お前は今、自分がしたいと思ったことを、
存分にやったほうがいい」
と言ってくれたそうです。
その芸人さんは、それがものすごい救いになったそうです。
その後、その芸人さんは芸能界に復帰して、
今や有名なYouTuberにもなっています。

どうやら
好きなこと・やりたいことに
夢中になって取り組むことは、
①エネルギーやストレスの発散
②明日に向けての充電
になるようです。
< div>こどもラボでの活動が、
★学びであるとともに、
☆子どもたちにとっての発散や充電になってもらえるよう
これからも
子どもたちと向き合う努力をしたいと思います

それでは、また!
/
お友だち大募集
\
経験豊か、バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※来年度にお子さまが小学校入学予定の方も、
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 学校終了-17:30
夏・冬・春やすみ 10:00-16:00
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/
【採用情報】 保育士・児童指導員(放課後等デイサービススタッフ)
詳しくはHPの採用情報をご覧ください
https://kodomolab.net/wp/採用情報/
お問い合わせ(メール):kodomolab.oomori@gmail.com