【10月のお誕生会🎂】
こんにちは、こどもラボのこずえです🎶
キンモクセイが涼やかな風にのって香る季節となりましたね。
晴れた日には外を歩くのも心地よい気候、
そんな10月のお誕生会の様子をお届けいたします🎂✨

この日来所の主役は中学生男子2人。
リクエストメニューは、主役の一人たっての希望でクレープ🥞✨
午前中から1枚1枚心を込めて焼きました💕
トッピングも、チーズとツナマヨは絶対!とのこと。
クレープで了承してくれたもう一人のお友だちはチョコ好きなので、
感謝を込めてアイスはチョコレートに🍫💕
ということで以下のようなラインナップでご用意いたしました✨

甘いもの、しょっぱいものとたくさんのトッピングから、好きなものを組み合わせていきます💕
みんなに満足してもらえるよう準備してはいますが、やはり限りはあるもの。
みんなに行き渡るよう、
「まだクリーム使っていない人がいるよ」
「〇個ずつだよ!」
と声を掛け合うこどもたち。
自分が食べたいだけ食べ尽くしてしまうのではなく、
何人で分けるのか、ほかに食べたい人がどれだけいるのかを考えることはとても大切。
それを学ぶのは、やはり経験から。
それぞれに苦手なこと、気づきにくいこともありますが、
フォローし合いながら、思いやりの気持ちや自制すること、分け合うこと、譲り合うことも学んでいきます。


そして出来上がったクレープを
「写真撮って~!」
「できたよ!!」
と嬉しそうに掲げるこどもたち。
素材それぞれを楽しみたいと、のせたり巻いたりはしないお友だちも。
好きなものを好きな食べ方でいただきます💕


以前は、自分の分が準備できると待ちきれずに食べ始めていたお友だちも、
みんなの準備とお歌が終わるまで待っていてくれ、
またまたこどもたちの成長を感じるひとときでした。
そしてみんなでいただきます😋
自分で完成させたおやつはやはり格別💕
溢れんばかりのトッピングに、大きなお口で頬張るこどもたち。
黒や白のお髭をつけているこもたくさんいました😁

中学生ともなると、お誕生日席に座り注目を浴びることは気恥ずかしいようで、
トッピングを終えると二人とも少し離れたところに座っていました。
それでもバースデーソング贈呈の際にはみんなに顔を見せてくれていました😊
ティーンエイジャーの仲間入りをしたお二人さん。
大人への階段を登っているのだなぁと思いながら、みんなの前でのインタビューは割愛。
でも、お歌はみんなが大きな声で、2回も歌ってくれました🎶
クレープは大変お気に召していただけたようで、
リクエストしてくれた本人はおかわりもし、
大好きなチーズとツナは単体で何度も頬張るほど堪能してくれていました💕
もう一人も、大好きなチョコをたっぷりかけて味わってくれていました😋

青年期へとさしかかるこどもたちは、
アイデンティティの確立に向け複雑な葛藤を抱えることも多くなることでしょう。
きっと様々なことを頑張っている彼ら。
ラボは気持ちを発散したり一休みできる場所であればいいなと思います。
10月の誕生花のひとつ、ガーベラの花言葉にあるように、希望をもって前進していけますように🌹✨

