【節分アート👹】
こんにちは!
こどもラボ東雪谷のこずえです☺
明後日、2月3日は節分ですね👹
その名の通り、季節を分けるという意味をもつ節分は、立春だけでなく立夏立冬立秋の前日も指し、年に4度あります。
そのなかでも立春は、新年の始まりとされており、その前日である春の節分は、大晦日に相当し、大切な日とされていたそうです。
そんな節分に向けてこどもラボでは、福豆も入れられる枡やバッグ型のアート製作を行いました👹
こどもたちの好みや気分で選んでもらえるよう、準備したのは三種類🎶
まずはバッグ型をご紹介いたします!
長方形に切り、二つ折りした紙に穴あけパンチで穴を開けたものに、穴に通りやすいよう毛先をテープで巻いたものを縫物をするように通していきます🧵
こちらは左右の手で異なる動きをし、指先と手首のコントロールや感覚の発達が促される作業です。
とても集中して取り組む様子が見られました😉
その後は、シールやペンで顔を描いたり、角を貼ったり、黒いお花紙を使って髪の毛をつけたり。
思い思いの表情の鬼が出来上がりました👹🎵
二種類目は、枡型の鬼です!
神様にお供えする米や豆を入れて使われ、神聖なものとされた枡は、
その読みから「幸福が増す」「益々めでたい」などと縁起物とも言われているとか。
今回は簡単に画用紙を使い、一から自分で折りたい子は自分で折れるよう、スタッフが予め折ったものや、折癖をつけたものとともに数パターン準備しました。
出来上がった枡には、角をつけたり顔を描いたり。
毛糸を使ってもじゃもじゃの髪の毛もつけてみました🧶
最後にご紹介するのは、牛乳パックをリサイクルした、かごバッグ型です👜
まずば牛乳パックに好きな色の紙をのりで貼りつけます。
そしてほかの2点同様、顔や髪の毛をペタペタ。
最後に穴あけパンチで穴を開け、キラキラ可愛いモールの持ち手を付けると完成です!
こちらは特に大人気で、2個作ってくれるおともだちや、なんと5個!も作ってくれるおともだちもいらっしゃいました🤭
新しい年に向け、悪いもの=鬼👹を追い払い、福を呼び込もうと行われてきた豆まき。
それぞれオリジナルの豆入れで準備万端です!
でも、実のところ、てつや先生作の「ヒイラギイワシ」🐟🍃が玄関に飾ってあるこどもラボには鬼が入り込むこともできません!
鬼はイワシの匂いや、鬼の目を刺すといわれているヒイラギの枝が嫌いなので、
鬼が苦手なおともだちもご心配なく😉
安心して、楽しい節分を迎えましょう🎶