箱の中身はなんだろな?&最近の自由遊び♪
こんにちは!こどもラボ東雪谷のひなです😊
春の兆しも感じられる季節となりました。こどもたちから「あと〇年生、〇日なんだよ!」「俺、4月から中学生!君は?」などの声が聞かれるようになってきました!
こどもたちも新年度の準備をしているのだなと感じるこの頃です🌸
季節の変わり目、環境の変化から疲れが出てくる時期でもありますので、お体を大切に過ごしていきましょう🤧
さて、ラボでは、先日「箱の中身はなんだろな?」という頭脳ゲームが行われました🤔
一人のお友だちが参加していると、自然と集まってくるこどもたち。
出題者をしてくれるこどもや、当てる方に徹するこども。それを眺めるこども。
参加の仕方は様々ですが、興味を持ってくれていることを大切にしています🌟
用意したものは、毛糸、凍らせた水風船、メジャー(巻尺)、不思議な手触りのベタベタスネーク🐍、数取器、ビーズなど。ちなみに…このヘビは感触が気持ちよかったようで、沢山のこどもたちに遊んでもらい、ヘビの形は跡形もなく丸まってしまったのでした😅

次第に、「他にどんなもの入れたら面白いかな」と探したり、「誰の手か当てるゲームしよう!」などとこどもたちの発想から、発展していきます👍👍


久しぶりに来所した中学生のお兄さんと、顔を向かい合わせながら「見ちゃだめよ」「わかったよ」「〇〇だ!」と普段関わることが少なくても、今回のプログラムを通してお互いに関わりを楽しむ姿がありました😊

また、その時は眺めていたこどもも、あとから感触を確かめる姿が…
それは、興味関心の幅が広がっている証拠✨
参加の仕方は様々ですが、こどもたちが、楽しいと思える、やってみたいと思える参加の仕方を考えながら、今後も暖かく見守っていけたらと思います!
また、自由遊びでも、こどもたちの好きなこと、興味のあることをのびのびと楽しんでいる姿が見られます。
最近の様子も、添付いたしますのでよかったらご覧ください♪






最近のこどもたちの様子を振り返り、改めてお友だちとの関わりも増えているように感じました🌱
