ボッチャ体験
こんにちは![]()
こどもラボ東雪谷の麗華です。
東京オリンピックの開幕間近ですね![]()
こども達とオリンピックの雰囲気を楽しむため、
体験活動のプログラムは・・![]()
「ボッチャで遊ぼう」です![]()
「これ、何の玉か知ってる人ー
」
「ボッチャー![]()
」
と元気な声が![]()
みんな大正解です![]()
「ボッチャは、どんな大会でやるのかな
」
と聞くと
「パラリンピックの競技だよ
」
と、さすがこどもたちです![]()
オリンピックやパラリンピックが
いつ行われるのかも
しっかりと把握していたこどもたち![]()
ルールや得点の数え方を
みんなで確認し合ったら
ボッチャスタートです![]()
まずは、チーム戦から![]()
的になるジャックボール(白玉)を投げます![]()
ジャックボールが止まったところが的になります。
続いて、赤チームが赤玉を投げて
ジャックボールに近付けていきます![]()
おぉ![]()
ジャックボールの近くに投げられました![]()
次は、青チームが青玉を投げていきます![]()
さあ、どこまで転がるかな…![]()
その後も、どんどん投げていき…
相手チームの玉に当てて
ジャックボールから遠ざけてみたり![]()
自分のチームの玉に当てて
ジャックボールに近付ける作戦も![]()
両チームとも
よく考えながら取り組み
白熱した戦いが繰り広げられています![]()
いよいよ
結果発表です![]()
とても良い勝負ですね![]()
![]()
ジャックボールに1番近い色は赤なので
赤チームに1点です![]()
次は、個人戦![]()
ボッチャの正式ルールを
少しアレンジして
ラボルールでチャレンジです![]()
赤枠に止まったら2点、
青枠に止まったら1点で
6球ずつ投げて勝負です![]()
2人とも、
赤枠の中に玉が入っていますね![]()
/
お友だち大募集
\
経験豊か、バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※来年度にお子さまが小学校入学予定の方も、
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 放課後-17:30
土日・祝日・長期やすみ 10:00-16:00
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/
詳しくはHPの採用情報をご覧ください
https://kodomolab.net/wp/採用情報/
お問い合わせ(メール):kodomolab.oomori@gmail.com



















