こどもラボでの自由遊びの様子✨
こんにちは!こどもラボ東雪谷のひなです❁
早いもので、9月も下旬に差し掛かっていますね!
週末にかけて気温もだいぶ落ち着いてくるようです。
過ごしやすい季節は束の間です…「食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋」と言われる秋の季節を感じながら日々過ごしていきたいものですね🍂
さて、今回はこどもラボでの夏休み~最近の自由遊びの様子をお伝えします!
今年も暑かった夏🥵ラボに来所した時点で汗をかいているこどもたち💦
うちわを見つけるとしばらく仰いで涼をとっていました🪭うちわの風って、気持ちいいですよね~


さて、汗もひいたところで、やりたい遊びを見つけて遊びスタート!
ブロック遊びが好きなお友だち。来所すると、大好きなパン屋さんを作り始めるのですが、途中からお友だちが「入れて~」と遊びに加わります。


パン屋さんが開店するまで並んでいるレゴのお人形たちを見て、途中参加のお友だちが、せっせと屋根を作り始め、「暑いから屋根を作ったよ」と遊びを発展させてくれました。
暑さの社会現象が、こどもたちの遊びにまで組み込まれていることに驚かされました😲
続いては、物を並べることが好きなお友だち。



夏休み、時間があるので今まで使わなかった玩具も駆使して、並べることを楽しんだり、机一杯に切ったものを並べたりしました👏興味の幅が少しでも広がればいいなと、こどもの好みに合うようなイラストを印刷するのですが、落選…💦
このイラストは好みではなかったのかな…と次は合格を目指せるようにしよう!と準備しました😅



その他にも、夏らしい作品を作ったり、「こういうのが作りたいから、この材料ください」とスタッフにプレゼンテーションしたり。自分でやりたいことを見つけ、考える姿、素敵だなと感心です😊



こちらは、「粘土がしたい」と伝えてくれた高校生のお姉さんたちの作品です。
ものすごい集中力で、見事な大作を作り上げました✨倒れないように、後ろにはストローなどを使って工夫して作っていました!!
さて、水遊びや自由遊びに夢中になった後は、好きな机でランチタイムです🍚
成長期真っ盛りなこどもたち、よく食べて、午後に向けてエネルギーチャージです🔥


と言いつつ、食べた後は休憩タイム…お家のように、お友だちと同じポーズで横のなっていたのでついパシャリ📸
と言いたいところですが、食べた後でもこどもたちは元気いっぱい。「お腹休憩ね」と伝えますが、毎日こどもの元気さに圧倒されていました😅



長い夏休み。程よい運動も大事ですね🙂↕️野球が好きなお友だち。始めはスタッフとの対戦を楽しんでいましたが、少しずつお友だちと遊ぶ楽しさが分かってきているようで、スタッフが参加しなくてもお友だちと楽しむ姿がありました⚾
また、ダンスを習っているお友だち。「なんか身体動かしたくなってきた~」と倒立や側転を披露してくれたり、こども主催のストレッチ講座を開催してくれたり…
スタッフも参加するのですが、教えるのが上手で授業料を支払わねばと思うほどで、身体が固まっているスタッフにとってはかなりスパルタ授業なのでした(笑)
それでも、程よい運動は、心も身体も元気になるなと改めて実感しました🧘🏻♀️
また、別日には「国盗り合戦がやりたい」と提案がありました。
皆で地名を並べて、いざスタート!23対24のいい勝負が繰り広げられました😊


そこから、空港や新幹線のお話に発展し、遊びを眺めていたお姉さんが新幹線の停車駅の札を作って並べてくれました!!

また、最近は携帯作りなども流行っており、オリジナルの携帯にすべく工夫して作るこどもも。
完成すると、「るるる~」とスタッフやお友だちと電話を楽しんでいます♪


以上、夏休みから最近までの自由遊びの様子でした!
長々とご覧いただき、ありがとうございました😊
