こどもラボのブログ

2024.12.13(金)

【🎅クリスマスまであと少し!⭐🎄】

こんにちは🌟

こどもラボ東雪谷のなつみです⛄

今年は、ラニーニャ現象の発生により寒い冬が来る!とのことでしたが、

ここ最近は冷え込みが特に強くなり、本当に寒い日々が続いていますね😖

寒い冬に風邪をひかないためにも、ぽかぽかのお風呂であったまり、食事に気をつけ、

睡眠をよくとるなど、免疫力アップのためにできることを探して実行していきたいですね💪🏻

さて、話は変わりますが、クリスマスまであと2週間をきりました🎅🌟

プレゼントに何を貰おうか考えているお友だちもいるようで、

こどもたちからクリスマスの話題が少しずつ上がってきています😊

クリスマスへ向け気分も高まるこの時期。

こどもラボでは、クリスマスツリーの飾りつけを行いました🎄✨

まずは立体のツリーを飾りつけ🎁

高校生のお兄さんが主体となり、ツリーの組み立てから行ってくれました😄

葉っぱの枝の部分を、一つひとつ丁寧に広げてくれました✨

無事にツリーの組み立てが終わると、みんなで飾りつけをしました♪

沢山の飾りの中から好きな飾りを選び、好きな場所に飾っていきます。

てっぺんの星⭐を飾りつけようと、必死に背伸びをする姿や、

お友だちと何を飾ろうかと話しながら、楽しそうに飾りつけをする姿が見られました👀

飾りつけをしている最中に、「お願い事をしながら飾ると、その願いが叶うんだよ!」と

なんとも素敵なお話を教えてくれたお友だちもいました🥰

それではお待ちかね、完成したツリーはこちらです↓

雪に見立てた綿やカラフルなオーナメントたちが、寂しかったツリーを一気に華やかにしてくれました😆

こどもラボにはクリスマスツリーが2個あるので、

別日にこちらのタペストリーにも飾りつけを行いました💞

この日は、タペストリーのツリーのイラストを見ながら、「この木は何の木~🌳??」と

お友だちから質問があったので、  頭文字は“も”だよ! 

もの後ろには、冬にこたつで食べたくなるフルーツ🍊の、最初の文字が入るよ!

などと、クイズ形式で何の木か考えてみました😄

モミの木がツリーの木として使われているのには、他にも様々な理由がありますが、

モミの木は常緑針葉樹で、厳しい冬でも葉が枯れずに綺麗な緑を保つからだそうですよ👏🏻

さあ、ついにこちらのクリスマスツリーも完成しました↓

お部屋に大きなツリー🎄が2本!

一気にクリスマスの雰囲気に包まれました🎅✨

こどもラボでは、当日の12月25日にクリスマス会を行う予定です♪

クリスマス会の様子もブログに載せる予定なので、続報を楽しみにお待ちください😁

こどもラボ インスタグラム

お問い合わせ

わからないことや不安なことがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
放課後等デイサービス こどもラボ

こどもラボ東雪谷
受付時間:9:30〜18:00
こどもラボは
『パラすぽラボ』の活動を応援しています。