【イベント】大量!小麦粉粘土!


大量に出てくる小麦粉に
興味津々なこども達![]()
説明中もよーく集中してくれています![]()
ここで感触を確かめてみましょう![]()
まずは土手作り。
真ん中にはお水を入れる穴を…
少しずつ水を注ぎます…
「もう少しお水いるかな…」
「かたくなってきた!」
「まとまってきたよ
」
かなり力のいる工程でしたが、
体重をぐーーっとかけて
こねこねしています![]()
「うどんのにおいがする
」
こども達は自分の加減で
水や小麦粉を追加していきます。
調整がとても上手で、
みんな綺麗にまとまってきています![]()
こちらは真ん中から割っています。
何だかパン屋さんみたいです![]()
食紅を混ぜてこねこね…
混ざるまで時間が掛かりますが、
一生懸命こねこね。
マーブル状態でも綺麗
こねていくうちに、愛着が湧いてきて…
「ふわふわで癒される〜」とこども達![]()
先生はナンの間からこんにちは![]()
こねて、
ちぎって、
くっつけて、
形成して、
お寿司屋さん![]()
「へい、らっしゃい!」
こちらは縄跳び人間
想像力が豊かに発揮されています![]()
腕に巻いてみちゃったり・・・
手を包んでみたり・・・
お顔の型を取ってみたり・・・
(窒息には十分気を付けて!!!)
鼻の穴がくっきり・・・
これにはみんな大爆笑でした![]()
粘土の癒し効果と集中力、
そして何より自分で表現する楽しさ![]()
2時間近く粘土に触れながら
とっても楽しんだこども達でした![]()
/
お友だち大募集
\
経験豊か、バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※来年度にお子さまが小学校入学予定の方も、
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 放課後-17:30
土日・祝日・長期やすみ 10:00-16:00
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/
詳しくはHPの採用情報をご覧ください
https://kodomolab.net/wp/採用情報/
お問い合わせ(メール):kodomolab.oomori@gmail.com





























