【こどもは風の子?】
こんにちは🎵
こどもラボのこずえです☺
今日は冬至ですね。
1年で最も昼が短く、生命の象徴の太陽の力が弱くなることから、縁起が良いとされる、また栄養があり風邪予防にもよいとされるカボチャなどを食べたり、縁起の良いとされるゆず湯に入る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな冬至に向かい、日に日に日照時間が短くなるなか、
こどもラボのこどもたちは寒さをものともせず公園で走り回っています。
「今日は公園行ける?」
「何時になったら公園に行くの?」
スタッフが準備したどんなプログラムよりも、公園行きを楽しみにしているのでは…という疑惑はそっと脇に置いておきましょう(笑)
ラボからすぐのところにある、通称「神社公園」は、その名の通り神社のなかにある公園。
遊具もありますが、専らこどもたちは鬼ごっこに夢中です。
こどもたちもスタッフも全力で走ります!
目いっぱい体を動かし、休憩時間のお水も一気飲みです。
「今、誰が鬼かな? この葉っぱを鬼が持つことにしたらすぐわかるよ!」
「これなら柔らかいから、ぶつかっても危なくないね!」
というアイディアとともに、素敵なポーズを披露してくれました☺
11月後半からは、色づいたイチョウがとても美しい神社公園。
ふかふかのイチョウの葉の絨毯の上を歩いてみたり、
高い所からヒラヒラと舞わせてみたり。
四季を五感で楽しむことが出来る場所があることも嬉しいです♪
ラボの周りには、ありがたいことにたくさんの公園があり、
別の公園で、遊具遊びを楽しむこともあります🎶
あっという間に暗くなってしまい、限られた時間とはなりますが、毎回溢れる笑顔で走り回るこどもたち。
こどもたちでルールを決めたり、
まだ帰りたくないというお友だちも、友だち同士の声掛けですんなりラボに戻れたり。
こうしてみんなで遊べるって素敵なことだなぁと毎回思います☺
益々寒さは厳しくなっていくこれからの季節ですが、
元気いっぱいに過ごせますように!
どうぞ素敵なクリスマスをお迎えください!