こども目線で伝えいく事(╹◡╹)
こどもラボブログのお時間になりました♡
こどもラボの児童発達支援管理者のyokoが書かせていただきますー
こどもラボも日に日に子ども達の賑やかな声が響いております![]()
玄関の靴も日に日に増えて
【スタッフの靴が置けなくなる日も近いな・・・
】
そんなこんなで、
子ども達が教室に入ってきた後、
私は毎回靴の整理をしているのですが・・![]()
なんと![]()
なななんと![]()
![]()
![]()
揃ってる靴が![]()
揃ってる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
子ども達には
靴の向きの話を時々してます![]()
こどもラボはちなみに名前のついた下駄箱がありません![]()
名前のついたロッカーありません![]()
![]()
なぜかと言うと、
彼らが社会に出た時に、名前のついた下駄箱・ロッカーが完全に完備されているでしょうか![]()
私たちが外出しても知らない場所に出かけて、名前がついた下駄箱・ロッカーがあったらビックリしますよね![]()
話を戻しますが、
こども達におやつを食べている時に靴の向きの話をしたんです![]()
そりゃあ、こども達からはかなりブーイングと質問嵐![]()
でも、ブーイングや質問が来ることは
その事に対して、
気持ちに落とし込めない理由は彼らの中で納得いく答えではなかったからだと思います![]()
![]()
私も小さい時に
落とし込めない事に対して、やろうとしなかったのを覚えており
子ども達には、年齢に合わせて、そのお子さんが分かりやすい言葉で伝えてます![]()
それが、届いたのでしょうかね・・・
こどもラボに来ると、みんな嬉しくて靴が飛び散っている状態が・・![]()
こんな綺麗に![]()
![]()
![]()
こども達が、将来色んな人と色んな場所に出かける時に
心地の良いマナーがあり、そこで楽しめられたら
っと日々想いながら
こども達の、ブーイング(笑)質問の嵐に応えてます![]()
次はどんな、ブーイングが来るか楽しみ
↑余談ですが・・左が私の靴ですが、今の小学生は足が大きいですね
私よりも大きい![]()
/
お友だち大募集
\
経験豊か、バラエティーも豊かなスタッフがいます!
ご見学、体験、お待ちしております。
※来年度にお子さまが小学校入学予定の方も、
ぜひ今からご相談ください☆
【おともだち受付中】 放課後等デイサービス こどもラボ
住所:大田区東雪谷2丁目12-15
対象:小・中・高生
月-金 学校終了-17:30
夏・冬・春やすみ 10:00-16:00
メール:kodomolab.oomori@gmail.com
Facebookページ:https://kodomolab.net/wp/
詳しくはHPの採用情報をご覧ください
https://kodomolab.net/wp/採用情報/
お問い合わせ(メール):kodomolab.oomori@gmail.com


